今朝は、小雨が降っていた。
少々寒かったが、
風がなく、着こんできたので
大丈夫だった。
雪の残り、がりがりになった道を
冬靴で歩いてきた。
昨日まで1泊で出張にでかけていた。
今年は少々早く雪なった。
里でも10月初雪が降ることがあるが、
11月上旬だというのに、吹雪になった。
出張に出かける当日に激しい吹雪となった。
道北へ向かうとき日本海側を通る。
その地域が午前中、
吹雪になるという悪条件である。
真冬の北海道であれば、
警報がでなければ
雪道や吹雪でも大丈夫なのだが、
なにせ今シーズンはじめての雪道で
それも吹雪中、高速を通って、行くことになった。
通常なら4時間少々で行けるところなのだが、
少々心配で2時間ほど前に出発したら、
夏より30分ほど余計に時間がかかった。
休みながらだが、無事到着することができた。
しかし翌日の朝には路面ががりがり凍っていて
ツルツルで滑った峠がありひやりとした。
同じ道を通って帰ってきたが
帰りには溶けていて大丈夫だった。
高速道路、幹線道路は
帰ってくる頃には乾いていて大丈夫だったが、
自宅のあるような奥まった道は
雪が残って、朝には凍っていた。